安全の手引き
安全の手引き

安全の手引き
全てのお客様が安心・安全にお過ごし頂くためにご確認ください。

お部屋に到着されたら
・客室ドア内側に避難経路図を掲示しております。非常口を2カ所以上実際に歩いてご確認下さい。
・お体の不自由な方で避難に不安を感じられるお客様は、あらかじめフロントにお申し出下さい。

タバコに関する注意
・たばこの吸い殻をゴミ箱に捨てないで下さい。
・ベッドの上での喫煙はご遠慮下さい。
・歩きながらの喫煙はご遠慮下さい。
・窓からたばこのポイ捨てはしないようにして下さい。

火災を発見したら
・火災探知機が鳴りますので、係員が火災状況をお知らせし、避難指示をしますので、冷静に行動して下さい。
・エレベーターは絶対に使用しないで下さい。
・煙を吸い込まないように、口と鼻を濡れタオルで防護して下さい。
・姿勢を低くし、壁に沿って煙の反対方向の非常階段から避難して下さい。
・大声や音を立てて周囲の方へお知らせ下さい。
・煙や臭いなど火災と思われる場合は、些細なことでもフロントへご連絡下さい。

セキュリティ
・客室の鍵は、暗証番号キーのため、ルームキーが必要なく、宿泊者以外の方は出入り禁止になっております。
・深夜12時以降はホテルの入口にセキュリティロックがかけられ、ご宿泊者のみ暗証番号で出入りできるようになっております。
・深夜12時以降に何か起こった場合、緊急用インターフォンを各フロアに設置しておりますので、そちらでお知らせください。万が一の場合に備えて、ホテル内にスタッフが待機しております。

パブリックバス・サウナ
半年に一度水質検査(浴槽水)を実施しております。
<検査項目>
濁度、過マンガン酸カリウム消費量、大腸菌群、レジオネラ菌

コンプライアンス
全社員、スタッフに徹底しております。

消防訓練
火災や地震などの災害はいつ、どこで発生するか予測できません。 くれたけホテルチェーンでは防災設備の充実をはかることはもとより、災害が発生したときに、お客様を安全な場所に落ち着いて誘導する為、そして被害を最小限にする為、半年に一度、防災訓練をしております。お客様の安全を確保することがサービスの第一として万全の防災対策を講じております。 「安全の手引き」は万が一の為にご一読下さい。
◆訓練内容◆
・初期消火活動
消火器・消火栓にて初期消火をし被害を最小限に抑える
・通報、連絡
迅速かつ正確に通報、連絡をする
・避難誘導
お客様を安全な場所へ落ち着いて誘導する

消防設備
・消防法により定められた防火装置を設置し、定期的に点検管理をしております。
・使用方法の訓練も定期的に実施しております。

全客室非常灯完備
・停電になった場合等に備えて、お部屋に非常灯を常備しております。

防火管理者
・各店舗に1名以上の防火管理者を配置しております。
businessホテル一覧
- 対応設備・サービス
- set_meal料亭発祥の朝食
- liquorハッピーアワー
- bathtubパブリックバス
- hot_tubサウナ
- dinner_dining有料朝食
- restaurant無料朝食
北海道
東京都
静岡県
岐阜県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
岡山県
広島県
- 対応設備・サービス
- set_meal無料朝食
- liquorハッピーアワー
- bathtubパブリックバス
- hot_tubサウナ
- dinner_dining有料朝食
- restaurant無料朝食
- 対応設備・サービス
- set_meal無料朝食
- liquorハッピーアワー
- bathtubパブリックバス
- hot_tubサウナ
- dinner_dining有料朝食
- restaurant無料朝食
- 対応設備・サービス
- set_meal無料朝食
- liquorハッピーアワー
- bathtubパブリックバス
- hot_tubサウナ
- dinner_dining有料朝食
- restaurant無料朝食